今年の8月25日に通水100周年を迎えた大河津分水。普段は入ることのできない旧可動堰の管理橋や、自在堰の跡を間近にみるチャンスです!新旧の堰や石碑を昔の写真とともに巡る約4キロのコースです。秋の風を感じながら、大河津分水の歴史を辿ってみませんか。
信濃川大河津資料館2階多目的ホール 集合 ⇒ 資料館内 ⇒ 旧可動堰 ⇒ 補修工事竣工記念碑 ⇒ 自在堰跡 ⇒ 可動堰 ⇒ 休憩(資料館) ⇒ 石碑群 ⇒ 旧洗堰 ⇒ 洗堰 ⇒ 資料館 解散
- 開催日時
-
2022年10月16日 (日) 13:30~ 16:00
集合時間 10月16日 (日) 13:15
受付終了
- 参加費
- 500円(飲物・おやつ代込み)
- 定員
- 15人(最少催行人数:3人)
- 歩行距離
- 約4km
- 主催者情報
- NPO法人 信濃川大河津資料館 友の会
- イベント名
- 6.祝通水100年! 秋の大河津分水歴史探訪ウォーキング
- 予約方法
- ウェブ予約, 電話予約
TEL 0256-36-4123(平日:午前9時~午後5時)
- 集合場所
- 信濃川大河津資料館2階多目的ホール
燕市五千石 信濃川大河津資料館
- 駐車場
- あり
無料
濃川大河津資料館駐車場
- 支払い方法
- 当日(お釣りがないよう、ご持参ください)
- 雨天時の対応
- 大雨中止・小雨決行(天候により中止になる場合は主催者から連絡)
- 備考
- 感染症拡大防止対策にご協力願います。