市内に残る良寛ゆかりの地を巡るとともに、道々、良寛が訪れた当時の三条の町の姿を解説する。
コース途中にある「つるがや」は、家屋が登録文化財であり、店の創業が安政年間と古い菓子店です。お土産などにご購入をお勧めします。
三条市歴史民俗産業資料館(集合) ⇒ 三条市立図書館 ⇒ 宝塔院 ⇒ 定明寺 ⇒ 日吉神社 ⇒ 八幡宮 ⇒ 今町屋跡 ⇒ つるがや菓子店 ⇒ 三浦屋跡 ⇒ 三条市歴史民俗産業資料館(解散)
- 開催日
-
2022年05月29日 (日) 13:30~ 15:30
集合時間 05月29日 (日) 13:15
- 参加費
- 200円
- 定員
- 12人(最少催行人数:3人)
- 歩行距離
- 約2.5㎞
- 主催者情報
- 三条歴史研究会
- イベント名
- 15.越後三条 良寛の道をめぐる
- 予約方法
- ウェブ予約, 電話予約
TEL 0256-36-4123 (平日:午前9時~午後5時まで)
- 集合場所
- 三条市歴史民俗産業資料館
三条市本町3-1-4
- 駐車場
- あり
無料
三条市歴史民俗産業資料館
- 支払い方法
- 当日現地にてお支払いください。
- 雨天時の対応
- 大雨は中止、小雨は決行(天候により中止になる場合は主催者から連絡)
- 備考
- 「つるがや」での買い物は、各自別途負担となります。
- お土産などにご購入をお勧めします。